こんにちは。今回はハートのリースの編み図と編み方を書こうと思います。

 

 

以前、生徒さんに「編んでみたいけれどどこにも編み図がない」と問い合わせをいただきまして。

検索してみたんですが、普通のハートのあみぐるみはたくさんあれど

輪っか状。リース状になっているものは見つけられなかったので自分で開発してみたものです。

 

折角なのでたくさんの人に編んでいただければと編み図を公開致します^^

 

編み図の後に、実際編んでみた時の進み具合やコツなどを画像で

説明させていただきますね。参考になれば幸いです。

 

編み図の記号はこれらを表しています。

鎖編み、細編み、中長編み、長編みの4種類の編み方のみで作ります。

 

編み図はこちら

下の編み図で編んだものを2つ作ります。「杖」のような形になりますので、

それを2つ合わせてかがり縫いして出来上がりです。

筒状に編んでいきますので、目の数は全て10目です。

後は1目1目の長さを調整しながらカーブをつけて行き編んで行くやり方です。

 

※最初に貼ったハートのリースの画像はハマナカピッコロでかぎ針3号。

 

 

 

 

手順画像はコットンニィートSでかぎ針5号で編んでいます。

 

 

 

 

では、実際に画像で進めていきますね。

 

まずは鎖編み10目をつくります。

 

 

鎖10目編んだら、それを輪にしましょう

私は鎖の上1目と裏山をすくって輪にしています。

では、ここから1段目~3段目までを編みましょう。

 

 

細編みと中長編みを使って編んでいますので、台形のような形になっているのがわかりますか?
こうやってカーブをつけつつ編んでいきますね。

ちなみにここはハートの下部分です。

 

では次は4段目から8段目まで。

分かりやすいように色を変えて編んでいきますね。

ここは全て中長編み。カーブはつけずにまっすぐ編んでいます。

ここからハートの肩?の部分。急カーブをつけていきますよ~

 

 

9段目から18段目までです。

細編み、中長編み、長編みを駆使して一気に角度をつけていきましょう。

わかりますか?内側は短く。外側を長く編むことで

こんなふうにカーブがついてきます。ほぼハートらしくなりましたね。

しかし、このままだともう1つ編んだパーツと繋げる時に角度が悪いです。

ですので調整のためのもう1段を編みます。

 

19段目。青い糸の部分を追加で編みました。

上の画像と比べていただければ分かるかと思いますが、急だった角度を調整しています。

 

筒状になっているハートに綿を入れましょう。入れにくい場合は編みながら途中途中で

詰めていくとやりやすいと思います。

 

綿を詰めていくと、各段の編み初めのところが斜めになっていきやすいです。

編み初めの位置はハートの内側にくるように調整してください。

手でギュッギュッて力技でねじってOKです笑

こうしないと、もう1つのパーツと繋げる時に綺麗なハートになりません。

 

 

今の手順でもう1つ同じパーツを作りましょう。

2つ揃いましたね。

どちらか片方だけでいいので、お互いを繋げるための糸を長めにとっておくと

繋げやすくて楽ですよ。

 

では繋げましょう。私はかがり縫いで繋げています。

えい、えい!

 

そして完成したのがこちら♪

初めの画像に使ったハートと並べています。

かぎ針3号で編んだピンクのピッコロと、かぎ針5号で編んだコットンニィートSのハート。

大きさに結構違いが出てきますね。

 

 

クリスマスやバレンタインなどのイベント時の飾りなど

用途は色々とあると思います^^ ぜひ楽しんで編んでくださいね♪

 

今回使用した糸や道具

ピンクのハートリース

 

 

手順用のカラフルハートリース

 

 

ピンクのハートリース:かぎ針3号

カラフルハートリース:かぎ針5号

 

 

綿

 

 

minneギャラリーはこちら

どうぞ宜しくお願い致します♪

 

虹色工房のLINEでは新作やイベントの詳細情報、minne出品の事前日時お知らせなど

LINEのみのお得情報を配信致しますラブラブ

作品や教室についてのお問い合わせにもお気軽に活用してくださいませ合格

LINEはこちらをクリックして追加していただけます

 

友だち追加

 

上手くいかない場合はID

@wqe4456e

で検索をお願い致します。

 

 

イベント出店の予定 

宝石赤ハンドメイドクリエ福岡5

日時:8月26日(日) 11:30~15:30

  場所:福岡国際会議場