へぱちょな久留米13出店します

イベント ボークス天神レンタルボックス

こんにちは。今日はイベント出店のお知らせと、レンタルボックス終了のお知らせです。

 

まずはイベントから。

2月24日(日)、へぱちょな久留米13に出店致します♪

 11:00~15:00 

 場所は久留米シティプラザ5F

 

久留米、初出店!!

ちょっと緊張してます。

 

 

 

ブース場所はこちら。

 

コーヒー3bです♪

 

いつものように九尾やカッパなどたくさんのあみぐるみに加え、

オビツ11サイズの服や小物も持って行きますよ♪

 

 

そして先日ご紹介させていただきました

たぬきあみぐるみが初登場します^^

 

ちゃんと現地までたどり着けるのかドキドキですが・・・

どうぞ宜しくお願い致します♪

 

それからもうひとつお知らせです。

現在、ショッパーズ天神店にありますボークス福岡店のレンタルボックスにて

オビツ11サイズの服や小物、あみぐるみなどを販売させていただいておりますが

ショッパーズの改装のため、ボークス福岡店が一旦閉店致します。

 

それに伴い、レンタルボックス内の商品を23日(土)に全て回収致します。

ボークスのオープンがいつ頃になるかまだ未定ですが、

再オープンしましたらまたレンタルボックスに並べるつもりではいます。

 

現在売り切れの物もありますが、まだ少しお品は残っていますので

気になるものがある方はお早目にどうぞ宜しくお願い致します^^

 

 minne

あまむす(ドール)専用ギャラリーこちら

あみぐるみ専用ギャラリーはこちら

 

レンタルボックス

ボークス福岡ボックス№22

 

虹色工房のLINEでは新作やイベントの詳細情報、minne出品の事前日時お知らせなど

LINEのみのお得情報を配信致しますラブラブ

作品や教室についてのお問い合わせにもお気軽に活用してくださいませ合格

LINEはこちらをクリックして追加していただけます

 

友だち追加

 

上手くいかない場合はID

@wqe4456e

で検索をお願い致します。

 

 

イベント出店の予定 

宝石赤へぱちょな×久留米13

 日時:2月24日(日)11:00~15:00 

 場所:久留米シティプラザ5F

 

宝石赤コトり!2

 日時:3月3日(日)11:00~15:00 

 場所:天神チクモクビル

 

宝石赤久留米ハンドメイドフェスタ17

 日時:3月23日(土)10:00~16:00 

 場所:久留米リサーチ・パーク

 

宝石赤CollageEventAde14

 日時:4月28日(日)12:00~16:00 

 場所:天神チクモクビル

 

 

 

 

 

 

たぬきのあみぐるみ

作品紹介

こんにちは。。まだ少し寒い時期ではありますが、

暖かくなるのももう少しですね♪ 春が楽しみです^^

 

さて、今日は新作のあみぐるみのご紹介です。

たーぬーきー☆

 

 

 

先日のイベントでお客様から「たぬきは作っていませんか?」と問われまして。

 

そういえばたぬきは作っていなかったなあ。。。と思い立ち、編んでみました^^

まだ少しだけ修正したい箇所はありますが、おおむね完成です。

結構可愛くできたかな。

 

ストラップを付けて今後のイベントで登場予定です♪

可愛がってくれる方のところに行ってくれますように。

 

そして、イベントとminne用にこちらのオビツ11サイズのお洋服もたくさん編みました。

アイロンがけしてラッピング致します♪

編んでも編んでも追いつかない。

大変だけど、友人のつてでとても素敵なお話もいただけたので

気合い入れてあみぐるみ作り頑張ります!

 

 minne

あまむす(ドール)専用ギャラリーこちら

あみぐるみ専用ギャラリーはこちら

 

レンタルボックス

ボークス福岡ボックス№22

 

虹色工房のLINEでは新作やイベントの詳細情報、minne出品の事前日時お知らせなど

LINEのみのお得情報を配信致しますラブラブ

作品や教室についてのお問い合わせにもお気軽に活用してくださいませ合格

LINEはこちらをクリックして追加していただけます

 

友だち追加

 

上手くいかない場合はID

@wqe4456e

で検索をお願い致します。

 

 

イベント出店の予定 

宝石赤へぱちょな×久留米13

 日時:2月24日(日)11:00~15:00 

 場所:久留米シティプラザ5F

 

宝石赤コトり!2

 日時:3月3日(日)11:00~15:00 

 場所:天神チクモクビル

 

宝石赤久留米ハンドメイドフェスタ17

 日時:3月23日(土)10:00~16:00 

 場所:久留米リサーチ・パーク

 

宝石赤CollageEventAde14

 日時:4月28日(日)12:00~16:00 

 場所:天神チクモクビル

 

こいのぼりのあみぐるみ 編み図と編み方(2)

編み図 編み方・工程

こんにちは。こいのぼりのあみぐるみ、前回の続きです。前半はこちら。

 

~お願いごと~

当ブログに掲載されている編み図を使用したあみぐるみの販売は絶対におやめください。

一部アレンジしたものをオリジナルとして販売したり、バザーやフリーマーケットでの販売も同様です。

個人で楽しまれる分やプレゼントでのご使用はいくらでもどうぞ♪

ブログで掲載している写真や編み図、記事の無断転載、販売、配布はご遠慮くださいませ。

リンクはフリーです。むしろ大歓迎です。

 

 

前回ではこいのぼりの胴体部分を編むところまでで終了しました。

次は尻尾に入ります。

 

尻尾の編み図はこちら。同じものを2つ作ってください。

 

つくり目のわ6目からスタートで、2段目は細編み2回、細編み1回の繰り返し。

3段目は細編み1回、細編み2回の繰り返し・・・てな具合です。

5段目は細編みのみで1周してください。

 

2つ作ったら、この2つを繋ぎ合わせます。

左側の山の編み終わりの糸を使いましょう。

 

えいえい!

鎖部分同士をかがっていきます。2目分かがりましょう。

 

こんな感じになります。糸始末は山の内側で。

 

さて、次はこの2つの山をさらに編みつないでいきます。

ここから編み図がちゃんと説明できるか不安な箇所に入ります・・・伝われ!><

 

何これ?ってイラストですみません。。。

これは、先ほど繋げた尻尾の山を〇で表したものです。

まずは上の図をご覧ください。

 

2つの山のつなぎ目あたりと一番外側あたりを細編み2目1度(減らし目)で。それ以外は細編みで

ぐるりと1周しましょう。

 

1周したら、次の段です。下の図をご覧ください。

次の段では図のように、上下の部分を細編み2目1度(減らし目)をして、それ以外は細編みです。

 

これは何をしているのかというと、尻尾の山をしっかり繋ぎ合わせると同時に

胴体部分の目数と合わせていっているんです。

ですので、必ずしもきっちり図のとおりの場所で減らし目をしないといけないわけではありません。

なんとなくこのあたりで・・・程度で大丈夫です(汗)

 

こんな感じに出来上がりました。

太い糸で大きなこいのぼりを編む場合は、尻尾はこれではちょっと短いかもしれません。

その場合、ここから細編みのみで段数を増やして長くしていってくださいね。

 

では、綿を詰めながら胴体と尻尾をかがっていきましょう。

綿の詰め具合はお好みの固さでどうぞ。尻尾の先まで詰めるのは忘れないでくださいね。

 

 

次がラストです♪

最後は「目」ですね。まずは白目部分を編みましょう。2つ必要ですよ。

白目部分の編み図はこちらです

つくり目のわは5目でスタートです。

2段目は細編み2回の繰り返し。3段目は細編み2回、細編み1回の繰り返し。

白目を2つ作ったら、次は黒目です。

 

つくり目の輪は3でスタート。

2段目は細編み2回の繰り返し。

 

出来上がった白目と黒目は先ほど作ったこいのぼりの胴体に縫い付けて。。。

 

完成!!!

ストラップサイズのこいのぼりができました!!

目の部分は編むのが面倒でしたらフェルトを丸く切り取ってボンドでくっつけるだけでも

良いと思いますよ^^

 

どうでしょう。編み図が自分用なので分かりにくい部分があるかもしれません。

不明な点がありましたら、コメントか下記に載せているLINEの方へお問い合わせくださいませ。

 

こどもの日へ向けて楽しんで編んでいただけると幸いです♪

 

今回使用した糸とかぎ針

 

 

 

 


minne

あみぐるみ専用ギャラリーはこちら

あまむす(ドール)専用ギャラリーこちら

 

レンタルボックス

ボークス福岡ボックス№22

 

虹色工房のLINEでは新作やイベントの詳細情報、minne出品の事前日時お知らせなど

LINEのみのお得情報を配信致しますラブラブ

作品や教室についてのお問い合わせにもお気軽に活用してくださいませ合格

LINEはこちらをクリックして追加していただけます

 

友だち追加

 

上手くいかない場合はID

@wqe4456e

で検索をお願い致します。

 

 

イベント出店の予定 

宝石赤へぱちょな×久留米13

 日時:2月24日(日)11:00~15:00 

 場所:久留米シティプラザ5F

 

宝石赤コトり!2

 日時:3月3日(日)11:00~15:00 

 場所:天神チクモクビル

 

宝石赤久留米ハンドメイドフェスタ17

 日時:3月23日(土)10:00~16:00 

 場所:久留米リサーチ・パーク

 

宝石赤CollageEventAde14

 日時:4月28日(日)12:00~16:00 

 場所:天神チクモクビル

 

こいのぼりのあみぐるみ 編み図と編み方(1)

編み図 編み方・工程

こんにちは。今回はリクエストがありました、こいのぼりのあみぐるみの編み図と編み方を

アップ致します^^

私自身が分かるような編み図を作成して編んでおりますので

わかりにくい部分があるかもしれません。ですので写真を使って説明を入れながら書いていきますね。

少し長くなりそうなので、2回に分けて書いていきますのでどうぞ宜しくお願いします。

 

こいのぼりのあみぐるみの編み図と編み方、後半はこちら

 

 

 

~お願いごと~

当ブログに掲載されている編み図を使用したあみぐるみの販売は絶対におやめください。

一部アレンジしたものをオリジナルとして販売したり、バザーやフリーマーケットでの販売も同様です。

個人で楽しまれる分やプレゼントでのご使用はいくらでもどうぞ♪

ブログで掲載している写真や編み図、記事の無断転載、販売、配布はご遠慮くださいませ。

リンクはフリーです。むしろ大歓迎です。

 

使用する編み図記号

手描き汚くてすみません・・・

 

では、まずは胴体部分からいきますね。

胴体は口先から尻尾の付け根まで一気に編みます。

 

胴体部分の編み図がこちらです

左の数字は段数です。1段目の6はわの作り目6目からスタートという意味です。

 

なお、今回のこいのぼりは愛用しているレース糸で編んでいますので

ストラップサイズの小さいものが出来上がります。

 

太い糸でもっと大きなこいのぼりを編みたい場合は、掲載している編み図どおりだと

胴回りは太くなりますが長さが足りないと思います。

ですので、編み図でいう7段目から14段目の部分をお好みの長さになるまで段数を増やして

編んでくださいね。

 

では、写真で少しずつ編み方を説明します。

わの作り目6目から5段目まで編んだところです。

2段目は細編み2回の繰り返し、3段目は細編み1目、細編み2回の繰り返し。

4段目は細編みを2目、細編み2回の繰り返し。。。という感じで増やし目をしながら5段目までです。

 

口先の部分になりますよ。白で編んでくださいね。

次は6段目。6段目はすじ編みです。すじ編みは鎖部分の奥側。

写真のように奥の1本に細編みをしていきます。

 

写真は7段目の長編みまで編んだところです。

6段目をすじ編みにしたことで角度が出来ていますね。

白い糸はここまで。次は色を赤に変えましょう。

 

 

8段目から9段目までの長編みを編みました。

今回、編み図に書いている「濃色」は赤で「薄色」はピンクで編んでいます。

青と水色や、緑と黄緑など。お好きな色に変えて編んでくださいね。

 

さて、次はウロコ部分に入りますよ~。

ピンク色の糸に変えて。。。玉編みします。

長編み3つをひとつにまとめる玉編みで編んでいます。

が、太い糸で大きく編む場合は長編み3つではスカスカになってしまうかもしれません。

その場合は長編みの数を増やしてみてください。

 

玉編みと玉編みの間には1つ鎖編みを入れましょう。

そして、玉編みは写真のように1目飛ばしで編んでいきます。

 

ピンクで1周したら、次はまた赤に変えて玉編みです。

写真の場所に編んでいってくださいね。

そして、ピンク、赤、ピンク・・・と交互に編んでいった結果がこちら

 

こいのぼりの胴体部分ができました!

今回は模様部分を玉編みで編みましたが、パプコーン編みにするともっとウロコに立体感が出て

ぷくぷくした可愛いこいのぼりになりますよ。

 

長くなってきましたので、後半は(2)で

 

今回使用した糸とかぎ針

 

 

 

 

minne

あみぐるみ専用ギャラリーはこちら

あまむす(ドール)専用ギャラリーこちら

 

レンタルボックス

ボークス福岡ボックス№22

 

虹色工房のLINEでは新作やイベントの詳細情報、minne出品の事前日時お知らせなど

LINEのみのお得情報を配信致しますラブラブ

作品や教室についてのお問い合わせにもお気軽に活用してくださいませ合格

LINEはこちらをクリックして追加していただけます

 

友だち追加

 

上手くいかない場合はID

@wqe4456e

で検索をお願い致します。

 

 

イベント出店の予定 

宝石赤へぱちょな×久留米13

 日時:2月24日(日)11:00~15:00 

 場所:久留米シティプラザ5F

 

宝石赤コトり!2

 日時:3月3日(日)11:00~15:00 

 場所:天神チクモクビル

 

宝石赤久留米ハンドメイドフェスタ17

 日時:3月23日(土)10:00~16:00 

 場所:久留米リサーチ・パーク

 

宝石赤CollageEventAde14

 日時:4月28日(日)12:00~16:00 

 場所:天神チクモクビル

 

2月3日(日)コミックシティ福岡48に出店します

作品紹介

おはようございます。今年の冬は暖冬みたいですが、急に寒くなったり

暖かくなったりするので着る物に困ります。。

幸いにも風邪はひいていませんが、インフル流行っているので気を付けないといけませんね。

 

さて、今日はCC福岡48の出店のお知らせです。

編み図の公開も進めたいんですが、イベント詰め込みすぎていて中々進みません。。。

申し訳ありません。。。

 

CCが終わったらひとつ編み図公開作業を進めようと思っていますので、

ゆっくりお待ちいただけるとありがたいです。

 

2月3日(日)節分の日にCC(コミックシティ)福岡48に出店致します。

年に数回ある、ヤフオクドームでのイベント。今からとても楽しみです♪

 

今回は新作!というのはないのですが、従来からのお品に加え、前回のイベントから初登場している

お品もいくつか持って行きます。

今回までの期間限定のお品もありますよ。

 

まずは金運の上がりそうな黄色九尾。

結構濃くて鮮やかな黄色です。作って公開した早々に「金運上がりそう!ご利益ありそう!」と

複数個注文が入ったお品ですよ^^

 

本当になんだかご利益ありそうなので、自分の家用にもひとつ作ろうかと思っています。笑

 

そしてハートカッパと節分の鬼さんカッパ

ハートカッパはこれからレギュラーで登場させる予定ですが、鬼さんカッパは節分をイメージしているので

今回のCC福岡までの期間限定です。

 

特にこの2種類のカッパは先日のイベントであっという間になくなりましたので

お早めに手に取っていただけると良いかと思います^^

 

 

そしてオビツ11サイズの鬼さん衣装を今回も持って行きます♪

こちらの鬼さん衣装も節分をイメージしていますので、今回までの期間限定です。

ふつうに鬼さんコスプレとして通常販売しても良いのかな・・・?とも思いますので

もしかしたら少しだけ延長したりするかもしれません。

 

宝石赤コミックシティ福岡48

 日時:2月3日(日)11:00~15:00 

 場所:ヤフオクドーム

ブース:S4、5(5寄りにいます)

 

 

 

今の所あいにくの雨予報ですが、気温はかなり高そうです。

室内でのイベントですのでゆっくり楽しんでくださいませ♪

 

 

写真のあみぐるみに使用している糸

九尾、カッパの腹巻、鬼衣装の黄色い部分

 

 

カッパの胴体、腕部分

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レース糸 『オリムパスレース糸 金票 #40 50g 228番色』 Olympus オリムパス オリンパス
価格:1296円(税込、送料別) (2019/1/29時点)

楽天で購入

 

 

 

 

その他の部分

 

 

 

 

 


minne

あみぐるみ専用ギャラリーはこちら

あまむす(ドール)専用ギャラリーこちら

 

レンタルボックス

ボークス福岡ボックス№22

 

虹色工房のLINEでは新作やイベントの詳細情報、minne出品の事前日時お知らせなど

LINEのみのお得情報を配信致しますラブラブ

作品や教室についてのお問い合わせにもお気軽に活用してくださいませ合格

LINEはこちらをクリックして追加していただけます

 

友だち追加

 

上手くいかない場合はID

@wqe4456e

で検索をお願い致します。

 

 

イベント出店の予定 

宝石赤コミックシティ福岡48

 日時:2月3日(日)11:00~15:00 

 場所:ヤフオクドーム

 

宝石赤へぱちょな×久留米13

 日時:2月24日(日)11:00~15:00 

 場所:久留米シティプラザ5F

 

宝石赤コトり!2

 日時:3月3日(日)11:00~15:00 

 場所:天神チクモクビル

 

宝石赤久留米ハンドメイドフェスタ17

 日時:3月23日(土)10:00~16:00 

 場所:久留米リサーチ・パーク

 

宝石赤CollageEventAde14

 日時:4月28日(日)12:00~16:00 

 場所:天神チクモクビル

 

ページの先頭へ